2008年10月26日
みこすり半劇場(え?
とぅーっす!ゼルダです。
オードリーの春日が気になる毎日です。



フットサルの試合も、次回はドレスコード自由(ハロウィン仕様)らしいです。
それより、ヒルデはこのカボチャビキニで抱き枕を作るとか。。。
オードリーの春日が気になる毎日です。



フットサルの試合も、次回はドレスコード自由(ハロウィン仕様)らしいです。
それより、ヒルデはこのカボチャビキニで抱き枕を作るとか。。。
2008年10月23日
『現場のHoneyです』


結構暇なんで

SL入ろうとしたんだけど、なぜか入れません。
SL起動すると、途中までは行ける?んだけど、いきなり
『繋げません、www.secondlife.com/statusに行って、何かproblemがないか確認してね?』
って出るんだけど?? なんで?
あ、そー言えばNaviSLの方にフレンド限定でこの状況を書こうとしたんだけど、そっちにも入れなかったよ!
まさか、『カモメ団と愉快な仲間たち』3番目(あれ、4番目だっけ?)のBANになっちゃうの、私?
うーん、セクハラした覚えはないんだけどなあ。
あ、お土産はマスカットとピオーネでいいかしらん?
2008年10月15日
アニメーション作ったよ!
ちーっす、ゼルダです。
長い事、制作意欲も集中力も低下したまま、廃人になってました。
涼しくなったので、ちょっとアニメなんぞを作ってみました。

ZHAOとかに入れるアニメっすよ。
もともと、ハルが「気に入ったAOがない!」とほざくもの申すので、作ってみました。
さすが、器用貧乏多才なあたしです!
何日もかかってサックリできちゃいました!
男子も、女子も使えるように、ユニセックス仕様となっています。
今後も、あたしの創作意欲が溢れ出した時には、どんどん作っちゃうよ!
販売はJapan VillageのDISTにて。
http://slurl.com/secondlife/japan%20village/51/77/36

ポーズスタンドでお試ししてから、購入を決断できるという親切設計!!
ちなみに、ポーズスタンドのスクリプトも自分で書き換えました。
書き換えたって事は、まあ、元に何らかのスクリプトが入ってたってことだっ!!
ついでに、血液型占いやっていくといいよ!
長い事、制作意欲も集中力も低下したまま、廃人になってました。
涼しくなったので、ちょっとアニメなんぞを作ってみました。

ZHAOとかに入れるアニメっすよ。
もともと、ハルが「気に入ったAOがない!」と
さすが、
男子も、女子も使えるように、ユニセックス仕様となっています。
今後も、あたしの創作意欲が溢れ出した時には、どんどん作っちゃうよ!
販売はJapan VillageのDISTにて。
http://slurl.com/secondlife/japan%20village/51/77/36

ポーズスタンドでお試ししてから、購入を決断できるという親切設計!!
ちなみに、ポーズスタンドのスクリプトも自分で書き換えました。
書き換えたって事は、まあ、元に何らかのスクリプトが入ってたってことだっ!!
ついでに、血液型占いやっていくといいよ!
2008年10月11日
麻雀大会!
HALです。
玉落し、キャラリンピックと賞金稼ぎに余念がないカモメ団の面々。ちんどん親方いわく「どこで嗅ぎつけるのか賞金の出るイベントにはカモメ団が必ずいるよね」
えらい言われようですが、実に鋭い観察ですね。
そんなわけで、今回も賞金付きイベントにカモメ団の登場ですよ。

雀絡みのイベントには結構参加してて、賞金もgetしてきたわけですが、今回の大会は予選一ヶ月という長丁場。
しかもトータルの予選参加者がなんと150名以上!その中の上位12名だけが準決勝進出という難関でした。
それでもなんとかカモメ団からは準決勝にゼル、びー、HALの3名が準決勝進出!(トミも順位的には予選通過だったんだけど都合で不参加。残念)

準決勝に向けてゼルは髪、シェイプ、服を一新、びーは22時スタートなのに15時からスタンバイ、あたしはゲンのいい金髪に変更。お前ら必死すぎと嘲笑されつつも準備おっけ!
でも、他の出場者みんな強そうなんだよねぇ・・・

準決勝は3卓で行い、それぞれの卓のトップが決勝進出という条件でスタート。
カモメ団は3卓にうまい事ばらけたんですが、残念ながらゼルとびーはここで敗退してしまいました。一発勝負でトップをとらないといけないってのはやっぱ厳しい。
で、決勝進出は
Baka Babencoさん 57700点
wimaru Oyenさん 56900点(敗者復活戦からの勝ち上がり)
buzzboy Babiiさん 56700点
HAL Falta 55000点
みんな強い人ばっかじゃんよ(((;゚Д゚)))ツルカメツルカメ しかもあたし準決勝の得点どべだし・・・

準決勝までは東風戦だったわけですが、決勝は東南戦(半荘)でやることが 談合 話し合いにより決定。
いいぞいいぞ 何かにつけてスロースターターなあたしには好都合なことになったわ♪とほくそえんでたのもつかの間。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!東発(出親)じゃん・・・しかも、あたしの席はさっきゼルが振り込みまくってた席・・・終わった。
気を取り直して打ち始めるも、なんだこの配牌。しかもツモも悪杉・・・ ゼルの呪いか? とかなんとか思ってるとあっさり親を蹴られてしまいましたシオシオ。
それにしても東場はみんな他の人の出方を窺ってるのか慎重で上がりも小さい。
1000点前後の上りが多く点差も殆ど開かない状態で大きな波乱なく東場は終了。
でも、南場に入ってきたきたきた!
南場の親で4連続の上がり!点数を稼げました♪

トップに立ったからにはどんどん安い手で上がって、他人の親を流すという セコい 作戦で最後まで点差を守りきる事が出来ました♪

戦い終わって表彰式。



pcworks、ちんどん親方をはじめ運営スタッフのみなさんお疲れ様&ありがとうございました!
一ヶ月にわたる長丁場の予選とそのシステムつくり、150名以上の参加者のとりまとめなど、実に大変だったと思います。
根気のないカモメ団には真似できないですw見習わなくちゃね!
えーと、頂いた賞金の一部はカモメ団のイベントに還元させてもらいます。
根気のないカモメ団主催のイベントもよろしくね♪
玉落し、キャラリンピックと賞金稼ぎに余念がないカモメ団の面々。ちんどん親方いわく「どこで嗅ぎつけるのか賞金の出るイベントにはカモメ団が必ずいるよね」
えらい言われようですが、実に鋭い観察ですね。
そんなわけで、今回も賞金付きイベントにカモメ団の登場ですよ。

雀絡みのイベントには結構参加してて、賞金もgetしてきたわけですが、今回の大会は予選一ヶ月という長丁場。
しかもトータルの予選参加者がなんと150名以上!その中の上位12名だけが準決勝進出という難関でした。
それでもなんとかカモメ団からは準決勝にゼル、びー、HALの3名が準決勝進出!(トミも順位的には予選通過だったんだけど都合で不参加。残念)

準決勝に向けてゼルは髪、シェイプ、服を一新、びーは22時スタートなのに15時からスタンバイ、あたしはゲンのいい金髪に変更。お前ら必死すぎと嘲笑されつつも準備おっけ!
でも、他の出場者みんな強そうなんだよねぇ・・・

準決勝は3卓で行い、それぞれの卓のトップが決勝進出という条件でスタート。
カモメ団は3卓にうまい事ばらけたんですが、残念ながらゼルとびーはここで敗退してしまいました。一発勝負でトップをとらないといけないってのはやっぱ厳しい。
で、決勝進出は
Baka Babencoさん 57700点
wimaru Oyenさん 56900点(敗者復活戦からの勝ち上がり)
buzzboy Babiiさん 56700点
HAL Falta 55000点
みんな強い人ばっかじゃんよ(((;゚Д゚)))ツルカメツルカメ しかもあたし準決勝の得点どべだし・・・

準決勝までは東風戦だったわけですが、決勝は東南戦(半荘)でやることが
いいぞいいぞ 何かにつけてスロースターターなあたしには好都合なことになったわ♪とほくそえんでたのもつかの間。
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!東発(出親)じゃん・・・しかも、あたしの席はさっきゼルが振り込みまくってた席・・・終わった。
気を取り直して打ち始めるも、なんだこの配牌。しかもツモも悪杉・・・ ゼルの呪いか? とかなんとか思ってるとあっさり親を蹴られてしまいましたシオシオ。
それにしても東場はみんな他の人の出方を窺ってるのか慎重で上がりも小さい。
1000点前後の上りが多く点差も殆ど開かない状態で大きな波乱なく東場は終了。
でも、南場に入ってきたきたきた!
南場の親で4連続の上がり!点数を稼げました♪

トップに立ったからにはどんどん安い手で上がって、他人の親を流すという

戦い終わって表彰式。



pcworks、ちんどん親方をはじめ運営スタッフのみなさんお疲れ様&ありがとうございました!
一ヶ月にわたる長丁場の予選とそのシステムつくり、150名以上の参加者のとりまとめなど、実に大変だったと思います。
根気のないカモメ団には真似できないですw見習わなくちゃね!
えーと、頂いた賞金の一部はカモメ団のイベントに還元させてもらいます。
根気のないカモメ団主催のイベントもよろしくね♪
2008年10月01日
『キャラリンピック予選 in Japan 2008』
9月12日から始まった
『キャラリンピック予選 in Japan 2008』

http://kowloonswall.slmame.com/e349242.html
『カモメ団と愉快な仲間達』からはZin56
作成のナイトハルト・フォン・吉岡様がエントリーしていました。

カモメ団と愉快な仲間達は連日連夜、熱い応援を繰り広げていました。
(ちょっと嘘入ってます)


競技は9月29日(正午)に無事終了。
そして、同じく29日22時から表彰式が行われました!

優勝者はもちろん・・・・・。

ナイトハルト・フォン・吉岡様!!
http://charalympic.slmame.com/e383601.html
製作者であるジンゴロウには
なんと賞金L$20,000 !!

最近さっぱりイベント賞金と無縁だったカモメ団と愉快な仲間達でしたが
久々の優勝で『カモメ財団基金』がかなり潤いました

よし、この勢いで
『キャラリンピック世界大会』行っちゃおう!